ロボット投資 週間相場解説

【FX相場解説】今週は米CPIに注意!今後はどの通貨が激しく動くのか?

どうも
ロボラボ石川です。

先週は米政策金利が据え置きと発表され、米ドル高が進行しました。

今週は米CPIの発表が控えているので、ドル円の値動きが激しくなると想定されます。

今日は先週の相場の動きを振り返りながら、
来週の注目ポイントについて解説します。

先週の経済の振り返り

先週の経済を振り返ってみましょう。

先週は、米政策金利が据え置きと発表され、米ドル高が進行する結果となりました。

詳しい内容を解説していきます。

先週の通貨強弱チャート

AUDUSD・USDCADの大局観

画像引用元:FX-labo

先週は米政策金利の据え置きの結果を受け、米ドル高が進行しました。

AUD、EURは横ばい。

CADは売り~横ばいの動きとなっています。

USDは売り~買い~横ばいと推移し、週末を迎えました。

JPYは買い~売り~横ばいと動いています。

石川先生

どの通貨も週末は横ばいの動きとなっています!

今週の米CPIから、どのように動くのかが注目です!

ドル円は、レジスタンスゾーンでしっかり止まって週末を迎えました。

上は150円、下は140円がサポートとなっているので、ちょうど中間で止まってる状態です。

石川先生

今週の米CPIの発表で、どちらに傾くのか注目です!

上昇・下降どちらに傾いても、サポートがわかりやすいので、到達した後の動きにも注意しておきましょう!

ユーロドルは、MA20を割り込んで下抜けする動きを見せました。

このまま下降が続けば、サポートはまだ下にあるので、一気に下降する流れもありえるでしょう

石川先生

米CPIの結果が良ければ、一気に下降の流れが生まれる可能性があります!

1.1000キリ番が射程内となっているので、到達した後にどのような動きを見せるのか注目です!

ゴールドは、最高値は更新せずに山をつける形で週末を迎えました。

下抜けした場合、サポートがまだ下にあるので、急下降する可能性はあるので注意しましょう。

石川先生

3250・3300・3350ドルのキリ番でゴールドは反応する可能性があります!

今後の動向に注意して、慎重に取引を進めていきましょう!

AUDUSD

上昇圧力が強いとみられていましたが、山を作って折り返しの動きを見せました。

直近の高値がレジスタンスとして反応すると思われるので、今後の取引を行ううえで参考にしていきましょう。

石川先生

豪雇用が良い結果でも、レジスタンスが堅そうなので、上昇しても頭を抑えられる可能性があります!

「景気の先行指標」と呼ばれる銅の取組高(未決済の建玉)は減少。

USDCAD

USDCADは、下値圏で折り返しの動きを見せました。

下抜けするシナリオは、今のところ回避されたように見えます。

石川先生

外部要因との乖離を解消する流れに入るのか、今後の動向に注目です!

AUDCADの方向感

AUDCADは、多少の上下動を繰り返し、ほぼ横ばいの動きとなっています。

上下どちらもレジスタンスゾーンが明確となっているので、今後も適度な上下動を繰り返すと想定されるでしょう。

メタル+α の大局観

先週のメタル+αのチャートの動きも見てみましょう。

ゴールド・銅は停滞気味。

原油は底堅い印象で、米株は停滞しています。

今週の経済指標

今週の経済指標として注目したいのは、
下記のような情報です。

今週(5/12~5/16)トピックス

5/13(火)

  • 21:30 USD [CPI]消費者物価指数(4月)

5/15(木)

  • 10:30 AUD 雇用者数(4月)
  • 21:30 USD [PPI]生産者物価指数(4月)
  • 21:30 USD 小売売上高(4月)
  • 21:40 USD FRBパウエル議長発言

5/16(金)

  • 08:50 JPY 国内総生産(Q1)【速報値】
  • 13:30 JPY 鉱工業生産(3月)
  • 23:00 USD ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】

今週は、5/13(火)にUSD CPIの発表が控えています。

ここで大きな値動きが生まれる可能性が高いので、週始めは手控えが吉といった印象です。

5/15(木)は、AUD 雇用者数の発表があります。

ここでAUD関連の通貨ペアで大きな値動きが出る可能性が高いです。

また、USD PPI、USD小売売上高、USD FRBパウエル議長発言も控えています。

ここでもドル円の動きが大きくなると想定されるので、発表前後の動きには注意しましょう。

今週は米CPIに大注目!

先週は米政策金利の結果が据え置きとなり、米ドル高が進行しました。

今週は米CPIの発表が控えているので、結果次第では値動きが大きく出ると想定されます。

特にドル円の動きが活発的になると思われるので、週始めは手控えが吉といえるでしょう。

AUDCADは豪雇用の発表が控えているので、急な値動きには注意が必要です。

今週も石川ロボの利確回数を増やしていき、
相場をフォローしていきたいと思います。

動画はこちら

-ロボット投資, 週間相場解説