ロボット投資 週間相場解説

【FX相場解説】今週は米CPIに注目!豪ドル高はどこまで続く?

どうも
ロボラボ石川です。

先週は、豪政策金利が据え置きとなり、豪ドル高の動きを見せました。

銅の高騰から相関が強い豪ドルは、継続して豪ドル高の動きを見せています。

今週は、米CPIの発表が控えており、ドル円の動きだけでなく、豪ドルの反動戻りの動きにも注意が必要です。

今日は先週の相場の動きを振り返りながら、
来週の注目ポイントについて解説します。

先週の経済の振り返り

先週の経済を振り返ってみましょう。

先週は豪政策金利が据え置きとなり、豪ドル高の動きを見せました。

詳しい内容を解説していきます。

先週の通貨強弱チャート

AUDUSD・USDCADの大局観

画像引用元:FX-labo

先週は、豪政策金利が据え置きと発表され、豪ドル高の動きを見せました。

豪ドルと相関が強い銅が高騰したこともあり、豪ドル高の動きは継続しています。

AUDは横ばいから買いの流れが生まれています。

CAD・EURは横ばい。

USDは買いから横ばい、JPYは売りから横ばいの動きとなっています。

石川先生

ドルは先週の高騰から反動戻りの可能性があります!

米CPIAUD 雇用者数の発表によって、豪ドルがどのように動きのか注目です!

ドル円は、上昇の流れが生まれていますが、148円が抵抗帯となっています。

148円付近で頭を押さえられる可能性がありますが、上抜けしたときは急上昇の動きに注意が必要です。

石川先生

今週は米CPIの発表が控えています!

強い数値が出た場合は、150円まで上昇するシナリオが生まれるかもしれません!

ユーロドルは、少し下降の動きを見せるものの、大きな動きは出ていません。

米CPIの発表次第で、どのように動くのか決まっていくでしょう。

石川先生

1.16円付近が支持帯となっています!

このまま下降し、到達したときには反発して戻る可能性があるでしょう!

ゴールドは、3000ドルから底堅い推移を続けています。

石川先生

3300・3350・3400ドルのキリ番でゴールドは動きやすい傾向があります!

最高値3509.9ドルを超えて上昇するのか、今後の動向に目が離せません!

AUDUSD

AUDUSDは、豪政策金利の据え置き発表と銅の高騰を受け、上昇の動きを見せました。

反動で戻りの動きを見せないか、今後の動向に注目していきましょう。

石川先生

週前半は豪ドルの反発戻りに注意が必要です!

週後半は、豪雇用の予想が強いと考えられているので、再度豪ドル高の動きを見せるかもしれません!

※「景気の先行指標」と呼ばれる銅の取組高(未決済の建玉)は、増加。

画像引用元:YCharts

USDCAD

USDCADは、加雇用が強い数値だったにも関わらず、関税報道の影響で動きませんでした。

石川先生

1.38水準は抵抗帯、1.35水準は支持帯となっています!

今後も適度な上下動を繰り返す可能性があるので、取引する際の参考にしてみてください!

AUDCADの方向感

AUDCADは、レジスタンスゾーンである0.90付近まで上昇しています。

下降した場合は、今年の始値である0.89付近がサポートとして働く可能性が高いです。

適度に上下動しやすい位置にあるので、取引する際の参考にしてみてください

メタル+α の大局観

先週のメタル+αのチャートの動きも見てみましょう。

ゴールドは底堅く、銅は高騰の動きを見せています。

原油・米株は底堅い印象です。

銅は続伸か、急落か今後の動向に注目しましょう。

今週(7/14~7/18)トピックス

7/15(火)

  • 11:00 CNY 国内総生産(Q2)
  • 21:30 USD [CPI]消費者物価指数(6月)
  • 21:30 CAD 消費者物価指数(6月)

7/16(水)

  • 15:00 GBP 消費者物価指数(6月)
  • 21:30 USD [PPI]生産者物価指数(6月)

7/17(木)

  • 10:30 AUD 雇用者数(6月)
  • 18:00 EUR 消費者物価指数(6月)
  • 21:30 USD 小売売上高(6月)
  • 21:30 USD フィラデルフィア連銀製造業景気指数(7月)

7/18(金)

  • 08:30 JPY 全国コアCPI(6月)

今週は、7/15(火)にUSD CPIの発表が控えています。

ここでドル円をはじめ、各通貨ペアで何らかの値動きが生まれる可能性が高いです。

また、7/16(水)でもUSD PPIの発表が控えています。

ここでも値動きが生まれる可能性があるので、発表前後の動きには十分注意が必要です。

7/17(木)には、AUD 雇用者数の発表が控えています。

豪ドル高の動きが継続するのか、発表によって方向感が決まる可能性があるので注目していきましょう。

今週は米CPIに注目!

先週は豪政策金利が据え置きと発表され、銅も高騰したことから豪ドルが強く上昇しました。

今週は米CPIの発表があり、結果次第では株価や豪ドルが大きく動く可能性があります。

ゴールドは、3300・3350・3400ドルに注目し、キリ番でどう動くのか注目です。

AUDCADは豪雇用の発表でどう動くのか注意しましょう。

想定では上方向に動くと考えられていますが、想定外なら豪ドル安に傾く可能性があります。

今週も石川ロボの利確回数を増やしていき、
相場をフォローしていきたいと思います。

動画はこちら

https://youtu.be/zAha5CeyiHQ

-ロボット投資, 週間相場解説