ロボット投資 週間相場解説

【FX相場解説】今週は米CPIに注意!水曜夜に相場が大きく動く?

どうも
ロボラボ石川です。

先週は米NFPが予想よりも強い数値であったため、米ドル高に傾きました。

今週は米CPIの発表が控えているので、週中盤から後半にかけて、相場が大きく動く可能性があります。

今日は先週の相場の動きを振り返りながら、
来週の注目ポイントについて解説します。

先週の経済の振り返り

先週の経済を振り返ってみましょう。

先週は、米NFPが想定よりも強い数値であったことから、米ドル高に傾きました。

詳しい内容を解説していきます。

先週の通貨強弱チャート

AUDUSD・USDCADの大局観

画像引用元:FX-labo

先週は、欧政策金利は予想通り値下げで、米NFPは予想よりも強い数値で米ドル高へ傾きました。

AUDは買い傾向となっています。

CAD、USD、EURは横ばい。

JPYは売りの傾向となっています。

石川先生

今週は6/11(水)にUSD CPI、6/12(木)にUSD PPIの発表が控えています!

ここでUSD関連の通貨ペアで動きが出る可能性があるので、発表前後の動きを見て慎重に取引を進めていきましょう!

ドル円は、米NFPで米ドル高に傾きましたが、SRゾーンの壁が厚く、そこまで上昇の流れは生まれませんでした。

頭が抑えられる形となっているので、今後の展開に注目です。

石川先生

米CPIの発表が控えているので、急激な動きには注意が必要です!

方向感を決める要素になる可能性が高いので、発表前後の動きに注目しましょう!

ユーロドルは、ユーロを買いたい、米ドルを売りたいという思惑がありながらも、米CPIの発表が控えていることから、結局レンジに留まっている状態です。

石川先生

1.15~16が抵抗帯として働いており、1.11~12が支持帯となっています!

それぞれのゾーンを意識しておけば、取引する際の参考になるので把握しておきましょう!

ゴールドは、人気が高いことから最高値が更新しづらい状態が続いています。

石川先生

3300・3350・3400ドルのキリ番を目安に取引を進めていきましょう!

ゴールドはキリ番で動きやすい傾向があるので、取引するうえで参考にしてみてください!

AUDUSD

AUDUSDは、緩やかな豪ドル高が継続し、上昇の流れが生まれています。

0.65水準の年内上値を更新すれば、一気に上抜けする可能性があるので注意しましょう。

石川先生

今週の米CPIが弱ければ、急上昇する可能性があります!

発表前後の動きには、十分注意しましょう!

「景気の先行指標」と呼ばれる銅の取組高(未決済の建玉)は、増加。

画像引用元:YCharts

USDCAD

USDCADは年内安値を更新しました。

徐々に下降する流れが生まれており、どこまで下がるか注視していきましょう。

石川先生

米CPIが弱い数値の場合、1.35水準まで下降する可能性があります!

発表前後の動きには、特に注意しておきましょう!

AUDCADの方向感

AUDCADは、ほぼ横ばいで推移しています。

米CPIの発表で大きく動く可能性があるので、発表前後の動きには注意が必要です。

メタル+α の大局観

先週のメタル+αのチャートの動きも見てみましょう。

ゴールド・銅は停滞気味です。

原油・米株は上昇傾向となっています。

米CPIの結果が弱ければ、米ドル安に傾く可能性があるでしょう。

今週(6/9~6/13)トピックス

6/9(月)

  • 祝日 オーストラリア - 国王誕生日
  • 08:50 JPY 国内総生産(Q1)

6/11(水)

  • 21:30 USD [CPI]消費者物価指数(5月)

6/12(木)

  • 15:00 GBP 国内総生産(4月)
  • 21:30 USD [PPI]生産者物価指数(5月)

6/13(金)

  • 23:00 USD ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】

今週は、6/11(水)にUSD CPIの発表が控えています。

ここでUSD関連の通貨ペアで、何等の値動きが出るかもしれません。

6/12(木)には、USD PPIの発表が控えています。

ここでも値動きが大きくなる可能性があるので、発表前後の動きには注意が必要です。

今週は米CPIに注目!

先週は米NFPの結果により、米ドル高が進む結果となりました。

今週は米CPIの発表が控えており、弱い数値だった場合は急激な値動きに注意が必要です。

ゴールドに関しては、3300・3350・3400ドルのキリ番で反応する可能性があります。

今後の動向に注意し、取引するタイミングを見計らっていきましょう。

AUDCADは、AUD高値更新に注目です。

米CPIの結果によっては、一気に急上昇する流れが生まれるかもしれません。

今週も石川ロボの利確回数を増やしていき、
相場をフォローしていきたいと思います。

動画はこちら

-ロボット投資, 週間相場解説